シャープのマスクが4月21日からシャープマスクの通販サイトで一般販売されました。
ところが、シャープの予想をはるかに越えるアクセスがあり、購入できないといったことがありました。
そこで、シャープのマスクは通販サイトで抽選販売ということになりました。
今回はシャープのマスクの抽選販売について、販売時間、どこで販売されるか、購入方法や値段について紹介します。
目次
シャープのマスクは通販サイトでの抽選販売に!応募時の会員登録不要?
シャープのマスクが、通販サイトでの通常販売から、抽選販売に変わりました。
どのように抽選に応募したらいいのかをまとめます。
シャープのマスク抽選販売への応募は通販サイト「SHARP COCORO LIFE」のみ
シャープのマスクが買えるのは、シャープの子会社「株式会社SHARP COCORO LIFE」の通販サイトのみです。
抽選販売への応募もこちらのサイトからになります。
シャープのマスク抽選応募の「株式会社SHARP COCORO LIFE」サイト はこちらから
今後抽選ではなく一般販売をする際もこちらの「株式会社 SHARP COCORO LIFE」で発表するとのことです・
スーパーやドラッグストア、他の通販サイトや電気店での販売予定はないそうです。ヨドバシカメラやビックカメラなどでもシャープのマスクの販売はなさそうです。
シャープのマスク抽選販売への応募時は会員登録不要
シャープのマスクが抽選販売に変わり、応募時の会員登録が不要になりました。
応募に必要なものはメールアドレスのみです。
当選後、「COCORO MENBERS」への会員登録が必要となります。
会員登録についてはこのページの後の方で紹介しています。
- シャープマスク抽選応募の時は会員登録不要
- シャープマスク抽選応募時に必要なものはメールアドレスのみ
※「COCORO MEMBERS」会員の方は登録メールアドレスを入力 - 当選後、シャープの会員サイト「COCORO MENBERS」への登録が必要
シャープのマスクはの抽選販売はいつから?応募期間や抽選日、購入期間紹介
シャープのマスク抽選販売の応募期間や抽選日を見ていきましょう。
今の時点で決まっている「第1回抽選販売」について紹介します。
第2回以降の抽選販売については今のところ発表されていません。
- 応募期間:2020年4月27日00:00~23:59
- 抽選日:4月28日(火)
- 販売量数:30,000箱(50枚入)
※1人1箱限り - 当選時の購入期間:2020年4月28日13時~2020年5月3日17時
シャープのマスクの値段や送料は?
シャープのマスクの気になる値段や送料、購入制限はどうでしょうか?
シャープのマスクの値段と送料や販売枚数は?
シャープのマスクの値段、送料、販売枚数を紹介します。
- 販売単位:1箱50枚入り
- 価格:2,980円(税別)
- 送料:全国一律660円(税込・佐川急便の宅配便)
シャープのマスクはいつ届く?支払い方法は?
シャープのマスクが当選して購入できたらいつ届くでしょうか?支払い方法も紹介します。
シャープのマスクの発送日は?
- 発送は「注文日翌日以降の営業日」
- お届け日は「注文確定後、2~7日(土日祝日の出荷はおこなっていない)」
発送先の住所や発送の曜日などで届く日が変わってくるようですね。。佐川急便の宅配便ということなので、大幅に遅れる、届かない、といったことはなさそうです。
また、海外発送はしていません。
支払い方法は?
支払い方法は「クレジットカード払いのみ」となっています。
クレジットカードがないとシャープのマスクは買えないということです。
今後、他の支払い方法も出てくるかもしれません。
シャープのマスクは購入制限あり?販売マスクの種類は?
シャープのマスクが抽選販売になり、購入制限は変わったでしょうか?
1人1箱のみの購入制限あり
シャープのマスクは抽選販売になり、1人1箱の購入制限があります。
通常販売開始時には「購入日を含め3日間は再購入をお断りさせていただきます」という購入制限もありましたが、抽選販売にかわり「1人1箱のみ」以外の購入制限の発表はありません。
シャープのマスクの大きさや、1箱あたりの枚数は?どんなマスクが販売される?
シャープのマスクの製品はどのようなものでしょうか。発表されていることをまとめました。
- サイズは大人用(95mm☓175mm)の白色のみ(他のサイズの商品も検討していく)
- 販売マスクは1箱50枚入り(個別包装なし)タイプ
- 3層タイプの不織布マスク。医療用マスクではなく衛生マスク
1箱50枚入りの商品とのことです。50枚はうれしいですね。
マスクの素材は「本体」ポリプロピレン、「耳ひも部」ポリウレタン・ポリエステル、「ノーズフィッター」ポリエチレンということで、ドラッグストアなどで売られている一般的なマスクと同じ素材です。
シャープのマスクに当選したら!購入方法は?「COCORO MEMBERS」への会員登録が必要
シャープのマスクの抽選販売に当選したら、シャープの会員サイト「COCORO MEMBERS」への登録が必要です。
当選できたときの購入方法についてまとめます。
シャープのマスクに当選したときの購入方法は?「COCORO MEMBERS」へ登録
シャープのマスクが当選したら、応募時に登録したメールアドレスに当選の案内が来るので、その案内に従って購入手続きをするようです。
その際にシャープの会員サイト「COCORO MEMBERS」への登録が必要となります。
シャープのマスクに当選したときの購入方法は?登録必要な「COCORO MEMBERS」とは?
シャープのマスクの抽選に当選して、晴れてマスク購入資格を得られた場合、シャープの会員サイト「COCORO MEMBERS」への登録が必要となります。
この「COCORO MEMBERS」はシャープの会員サイトで、購入済みのシャープ製品を登録すると使い方を知りたいときやや故障時にサポートをしてくれたり、会員限定のキャンペーン企画などがある会員制度です。
どうしてシャープがマスクを作れるの?
シャープがマスクを生産するのは、とてもうれしいことですが、電機メーカーのシャープがどうしてこんなに早くマスクを作れるようになったのでしょうか?
シャープがマスクを生産できる理由
シャープはマスクを作るためのには、細かいほこりや雑菌などが入らないような環境がひつようですが、シャープはクリーンルームを持っていた、ということが大きいそうです。
また、親会社の鴻海(ホンハイ)精密工業が2月からマスクの生産をしているので、ホンハイからの支援があったことがもうひとつの大きな要因とのことです。
現在マスクが買える通販サイト
シャープのマスク販売オンラインストアができるのはもう少し先になりそうです。 現在マスクが買える通販サイトを紹介します。
アイリスオーヤマ通販サイト「アイリスプラザ」
アイリスオーヤマの通販サイト「アイリスプラザ」では、アイリスオーヤマのマスクが販売されています。
毎日13時から販売が始まります。その日の在庫が完売になると販売終了です。信頼できるアイリスオーヤマの通販サイトでマスクが買えるのが魅力です。少し前までは、アクセスが殺到して購入するまでに時間がかかりましたが、今はスムーズにマスクを買うことができるのでお勧めです。
アイリスオーヤマの通販サイトでマスクを買う方法はこちらで詳しく書いています。
アイリスオーヤマ通販でマスクが買えた!買い方・販売状況・時間紹介
楽天市場には冷感マスクや冷感マスクフィルターあり
楽天市場はいろいろなタイプのマスクが販売されています。
夏用の涼しいマスクやサージカルマスクなど、欲しいタイプのマスクが見つけやすいのがいいですね。
【夏用マスク】
【夏用マスクフィルター】
【子供用マスク】
楽天市場で買い物をする時に楽天カードを使うとお得に買い物ができます。楽天カードは新しく作ると最初に5,000ポイント貰えます。マスクを購入するときもこのポイントが使えるのでとてもお得にお買い物ができますよ。
Amazon
ヤフーショッピング
ネットスーパーに在庫があるときも
ネットスーパーをみても「在庫なし」のマスクですが、マスクの高額転売が禁止になったので、こまめにチェックしています
ネットスーパーにはトイレットペーパーやティッシュペーパーの在庫があることが多いです。
イトーヨーカドーネットスーパー
イトーヨーカドーのネットスーパーは、生鮮食品やお惣菜も買うことができます。各売り場のプロの方が商品を選んでくれるところも安心です。
なるべく人混みを避けたいときに、ネットスーパーを利用するのは出歩く必要がなくなるのでうれしいですね。
配送料は330円(税込)かかりますが、重いものなどもまとめ買いするといいですね。
配送料が気になる場合は、自分で取りに行くこともできます。もちろんその場合は配送料無料です。
ネットで注文をしてあるので、かったものを揃えて用意しておいてくれるのでとても便利です。
生協の宅配コープデリ
関東甲信越のサービスになります。
生協の宅配「コープデリ」はスーパーに負けない品揃えで、特に冷凍食品が充実しています。
スーパーでレジに並ばずお肉や野菜の冷凍食品を買えるは助かります。ラーメンやうどん、レトルト食品なども冷凍食品が充実しているので、自宅ランチも簡単にできます。
通常時はマスクも箱で販売されていました。マスク品薄の今はマスク入荷があった時に、マスクを申し込んだ人の中で抽選をして当たった人が買える仕組みになっています。
生協もトイレットペーパーやティッシュペーパーの紙類は注文できます。
冷凍食品が充実してるのはとても便利です。ほうれん草などの野菜や、お肉やお魚も冷凍が充実していて、長期保存が可能です。少量ずつ使えるようになっているので、必要な量だけ使うことができます。
お水などの飲料やオムツもあるので、重いものやかさばるものも配達してもらえるのは便利です。不在でも玄関の前に置いていってもらえるのも助かります。
基本手数料や配送料は地域によって違いますが、「月額基本手数料80~100円(税別)」「配送料100~120円(税別)」です。
妊娠中から小学校入学前までの子供がいる場合は、「子育て割引」があり、基本手数料や配送料が実質無料になることもあるので、お得です。
マスク以外の予防方法
マスクが買えても数枚だったり、家族で使うとすぐになくなってしまいますよね。 他の対策もしっかりしていけたらいいですね。 マスク以外にできる対策を紹介します。
基本のしっかり手洗い
大切な手洗い。ハンドソープでしっかり洗いましょう。 プッシュしないでもいいハンドソープは安心です。
室内は空気清浄機で
手軽に、短期間だけ、空気清浄機を使うならレンタル空気清浄機
手軽に、短期間、高機能空気清浄機を使いたいという場合にはレンタルすることもできます。
大切な自分自身や家族の免疫力に
万が一のときに備える
万が一の時のために。
まとめ
いよいよシャープのマスクが一般販売になりましたね。これは本当にうれしいです。
まだまだマスクの購入がむずかしい時期ですが、こうやって少しずつでもマスクが買える場所が増えてくれることを願います。



